パックラフトフィッシングの為に作ったロッド、それが【GENSTICK】
深く切れ込んだ峡谷を流れる河川、アクセスが悪く足場の無い釣り場。そんな場所で釣りをする時、携行性に優れたパックラフトが威力を発揮する。
しかし、携行性に富んだパックラフトに見合うロッドが世の中には無い。
そこでたどり着いた答えが、ブランクとグリップを分ける2ピースのテレスコロッドだ。
その特徴である2ピーステレスコ構造により、仕舞寸法は41cm。
パックラフト・パドル・PFD・ルアー・リール・そしてロッド。パックラフトの仕舞寸法に合わせて、すべてザックにいれて持ち運べるようになるのだ。
利点はそれだけでは無い!
荷物に制限のあるパックラフトフィッシングにおいて、複数のロッドを積み込むのは難しい。しかし、この構造であれば、タイプの違うブランクだけを持って行く事により、対象魚・釣り場・使うルアーによって、一つのグリップ、リールで補える様になります。
ブランクとグリップの接続には、T-design のUGSシステムを使用し、両社のブランクを共に使用する事が可能です。
UGSシステム
【パックラフトフィッシングロッドに求める事】
・パックラフトに合った携行性
・瀬の有る区間を通過する際の固定、ハングした木々を通過する為そして、
ガイドへの糸がらみ解消を考えたテレスコロッド
・ランディング、キャスト時の船体への接触を考慮し長さは6.6f前後
【パックラフトフィッシングが有効な場所】
・水際までのアプローチが遠く、多くの荷物を運ぶ事が容易ではない湖沼
・釣りをする為の足場がなく、陸上からのアプローチが困難な河川
・初めて行く釣り場で探検釣行
・飛行機を使った遠征釣行
ロッド詳細
長さ 195cm (グリップ長40cm/ブランク長160cm)
仕舞寸法 41cm
重さ ベイトモデル145g/スピニングモデル135g
ルアーウェイト 3/16-3/4oz
ライン 6-20lb